がん患者様・ご家族様へ
医療関係者様へ

いつも診療連携いただき誠にありがとうございます。
がん診療を頂ける先生は本当に少なく、特に第一線として働かれる先生方には尊敬の念が堪えません。私も勤務医時代には、ちょっとした呼び出しに苦労した経験が多く土日の休みが全くない日々を過ごしておりました。
そのため地域の病院の先生方の負担を少しでも担えたらと考えています。抗がん剤やその他がん治療中であっても、家庭医として適切な初期検査・初期対応を行いがん治療のかかりつけの先生方にご連絡させていただきます。
-
周術期化学療法の管理に関しまして
地域の医療機関の先生方と連携し術前・術後化学療法を提供いたします。周術期化学療法は治療目的が根治のため治療強度(RDI)の高い化学療法が求められます。
そのため、専門的な副作用管理や容量調整が必要となります。当院では、発熱性好中球減少症など腫瘍学的緊急症に対しても適切に対応を行っていきます。周術期化学療法実施中の患者様での副作用管理のみを希望される場合も対応させていただきます。
(原則保険診療レジメンのみの対応となります。) -
再発・切除不能がん化学療法の管理に関しまして
すべての状態のがん患者様に緩和ケア治療は適応となります。そのため当院では身体的・精神的・社会的・スピリチュアルなど複数の苦痛に複数の専門スタッフで対応を行いながらそれぞれのがん治療のサポートを行います。
当院で対応可能な化学療法レジメンかつ患者様のご希望があれば、当院で施行させていただくことも可能です。また療養の場所に関しても、病院か在宅で迷われている患者様いらっしゃいましたら当院でヒアリングをさせていただきご紹介をさせていただくことや施設検討中の患者様に関しましても当院にご連絡いただけましたら施設などもご紹介させていただくことは可能です。
地域の患者様や先生方に信頼される医療機関を目指します。在宅という特殊な環境下は100%安全とは言えませんが、患者様に安心の医療を提供できるように努めます。
福岡が日本で最も優れた「がん診療地域」であれるように共に切磋琢磨していきましょう。
福岡が日本で最も優れた「がん診療地域」であれるように共に切磋琢磨していきましょう。